第二級陸上特殊無線技士(二陸特) 資格

第二級陸上特殊無線技士(二陸特)

6月9日に受けた無線従事者試験(第二級陸上特殊無線技士)の結果が届きました。自己採点では、法規 12/12 無線工学 11/12 だったので、マーク誤りが無い限り合格なのはわかっていましたが、これで免許申請ができます。 産業用ドローンを操作できるようになりますが、近々で使うことはないでしょう。※産業…
【北海道 倶知安町】二世古酒造 酒粕甘酒

【北海道 倶知安町】二世古酒造

二世古 新酒粕 〔価格〕 500円(税込)〔内容量〕 1kg〔形状〕 板〔入手手段〕 二世古酒造の蔵で直接購入〔粒粒感〕 強〔ホームページ〕 nisekoshuzo.com〔一言〕 見かけによらず、濃厚な甘酒ができました。 〔包装に書かれている甘酒の作り方〕  記載なし。…
【北海道 札幌市】日本清酒株式会社 酒粕甘酒

【北海道 札幌市】日本清酒株式会社

千歳鶴 純米大吟醸粕 〔価格〕 926円(税抜)〔内容量〕 1kg〔形状〕 バラ〔入手手段〕 「千歳鶴 酒ミュージアム」で直接購入〔粒粒感〕 弱〔ホームページ〕 nippon-seishu.net〔一言〕 この酒粕もフルーティーでした。後味スッキリなので濃い甘酒が好きな人には物足りなく感じるかも。 …
【青森県 おいらせ町】桃川株式会社 酒粕甘酒

【青森県 おいらせ町】桃川株式会社

桃川 大吟醸 酒粕 〔価格〕 926円(税抜)〔内容量〕 1kg〔形状〕 バラ〔入手手段〕 桃川オンラインショップで購入〔粒粒感〕 弱〔ホームページ〕 www.momokawa.co.jp〔一言〕 フルーティーで優しい味でした。  〔包装に書かれている甘酒の作り方〕~桃川のおすすめ~【甘酒】酒粕 1…
【北海道 小樽市】田中酒造株式会社 酒粕甘酒

【北海道 小樽市】田中酒造株式会社

宝川 酒粕 〔価格〕 540円(税込)〔内容量〕 500g〔形状〕 板〔入手手段〕 田中酒造 本店で購入〔粒粒感〕 中〔ホームページ〕 tanakashuzo.com〔一言〕  少々コクが足りなかったので、生姜を少しと全脂粉乳大さじ一杯を加えました。 〔包装に書かれている甘酒の作り方〕●甘酒の作り方…
【北海道 釧路市】福司酒造株式会社 酒粕甘酒

【北海道 釧路市】福司酒造株式会社

福司 新酒粕 〔価格〕 500円(税込)〔内容量〕 500g〔形状〕 板〔入手手段〕 福司酒造オンラインショップで購入〔粒粒感〕 弱〔ホームページ〕 www.fukutsukasa.jp〔一言〕 フルーティーな味わいでした。(少しヨーグルトっぽい味と言ったほうがあってるかなぁ) 〔包装に書かれている…
【北海道 増毛町】國稀酒造株式会社 酒粕甘酒

【北海道 増毛町】國稀酒造株式会社

國稀 板粕 〔価格〕 300円(税抜)〔内容量〕 500g〔形状〕 板〔入手手段〕 國稀オンラインショップで購入〔粒粒感〕 強〔ホームページ〕 www.kunimare.co.jp〔一言〕 あっさりした味だったので、生姜を少しと全脂粉乳を大さじ2杯ほど加えてコクを出してみました。 〔包装に書かれてい…
【北海道 栗山町】小林酒造株式会社 酒粕甘酒

【北海道 栗山町】小林酒造株式会社

北の錦 新酒粕(普通粕) 〔価格〕  500円(税込)〔内容量〕 1kg〔形状〕 バラ〔入手手段〕  「蔵元 北の錦記念館」で直接購入〔粒粒感〕 強〔ホームページ〕 www.kitanonishiki.com〔一言〕 小林酒造の酒粕で作った甘酒の味が私のベースになります。 〔包装に書かれている甘酒の…
酒粕甘酒 酒粕甘酒

酒粕甘酒

2、3年前の冬、急に甘酒が飲みたくなり、どこかに酒粕が売ってないかと探していたところ、自宅から車で30分くらいのところに酒造会社があり酒粕を入手することができました。それ以来、毎冬酒粕を買いに行っては甘酒を作って飲んでいますが、北海道にはまだ酒造会社があり、ふと「いろんな酒造会社の酒粕で作った甘酒を…